商品特徴
調理方法
土鍋やすき焼き鍋に解凍した製品をタレごといれて火にかけ、軽く色が変わってきたら、キャベツ1/3個(300g)・たまねぎ1個(250g)・もやし1袋(200g)を入れて煮込みます。茹でたうどんをいれて更に煮て、具材に火が通れば完成です。
原材料
羊ラム肉、しょうゆ、砂糖、発酵調味料、香辛料、食塩/調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・大豆を含む) ※羊肉の産地(オーストラリア産・ニュージーランド産)はパッケージ裏面に記載してあります。
含有アレルゲン
特定原材料 | ||||||
卵 | 乳 | 小 麦 |
そ ば |
落 花 生 |
え び |
か に |
---|---|---|---|---|---|---|
● |
特定原材料に準ずるもの
大豆
※本品製造工場では卵、乳成分を含む製品を生産しています。
栄養成分値
100gあたり(推定値)
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|
kcal | g | g | g | mg | g |
139 | 7.8 | 6.9 | 10.5 | 804 | 2.0 |
鍋でたっぷりの野菜と煮込んで食べるジンギスカンです。 「煮込みジンギスカン」は半世紀以上前から北海道の名寄で食べられてきた家庭料理で、たっぷりの野菜と一緒に煮込むと、汁は野菜の甘みでほっとする味に仕上がります。 茹でたうどんを一緒に煮るのが名寄流です。