彩りも良く、敬老の日のお祝いにぴったりなちらしずし。お孫さんがトッピングを担当すれば、喜ばれること間違いなしです! 材料(4人分) 米2合 スライスハム4枚 油揚げ1枚 れんこん(水煮)120g にんじん1/3本 しいたけ小8個 きぬさや適量 卵1個 ■【A】具材用調味料 水60cc 砂糖大さじ2 酒大さじ1 塩ひとつまみ 顆粒だし小さじ1/2 ■【B】すし酢 酢大さじ3 砂糖大さじ2 塩小さじ1
『敬老の日に!彩りちらしずし』 の手順 1 お米を研いで、2合の目盛りより少なめの水で炊く。 2 錦糸卵を作る。フライパンを弱火にかけ、溶いた卵を入れて薄焼き卵を作り、包丁で細切りにする。 3 人参を厚さ3mm程度の短冊切りにし、れんこんはさっと水で洗って厚さ3mm程度のいちょう切りに、しいたけは5mm幅に切る。 4 きぬさやはヘタとスジを取って、30秒程茹で、斜め半分に切る。油揚げとハムは食べやすいサイズに切る。 5 にんじん、れんこん、しいたけ、油揚げをフライパンで軽く炒め、Aを加えて水分が無くなるまで加熱する。 6 炊けたお米にBのすし酢を回しかけ、切る様に混ぜながら団扇であおいで冷ます。 7 6の酢飯をお皿に盛り、上から5の具材と錦糸卵、ハム、きぬさやを盛り付ければ完成! 作り方のコツ 卵をとく時は、菜箸に塩を少しつけると白身が混ざりやすくなります。 生のれんこんを使用する場合は、切ってから炒めるまでの間は酢水にひたしてください。(変色を防ぐため)
さつまいもとウインナーのめんつゆ甘煮 さつまいも×ウインナー意外な組み合わせ!小鉢やお弁当にもオススメです。 ベーコンとあさりのアクアパッツァ 旬のあさりを使ったアクアパッツァ。ベーコンの塩気で丁度良く出来上がります。 父の日に!スモークチキンの彩りサラダ カット野菜を使って時短!本格的な味の秘訣はスモークチキン!見ためも味も豪華なサラダは父の日のディナーにもおすすめです 【業】黒胡椒チョップドハムのキッシュ 【業務用レシピ】ビュッフェにぴったりなミニサイズのキッシュです カット野菜を使用すると混ぜて焼くだけで簡単に作れます
レシピ検索 ハムを使ったレシピ ソーセージを使ったレシピ ベーコンを使ったレシピ 調理加工品を使ったレシピ 味付け肉を使ったレシピ ごはん類のレシピ パン類のレシピ おかずのレシピ スープのレシピ 時短レシピ お弁当にぴったり 1人でも美味しく 家族で楽しく